2017年2月16日
整骨院業界が稼げない業界と言われるようになって久しいですが、まだまだやりようによっては簡単に稼ぐことができます。
とはいえ、この方法も長く使えるわけではないので、今から整骨院を開業しようとしている人は次の一手も考えた上で開業しなければなりません。
現在、既に整骨院を経営している人は次のステップを考えた上で経営しなければなりません。
では、今から整骨院を開業するのであれば、どのようにすれば稼ぐことができるのでしょうか。
それは
です。
技術はなくても整骨院は経営できますし、技術はなくても人気店にすることができます。
むしろ、集患ができることで初めて技術を手に入れることができます。
詳しくはコチラの記事で(『整骨院の経営に必要なのは「技術」ではなく「集患」』)。
そして、
です。
目安としては初期費用を300万円ほどに抑え、ランニングコストを含めても500万円程度でしょう。
こちらも詳しくはコチラの記事にて(『これからの整骨院は300万円で開業して年商は3000万円を目指せ』)。
開業後は「集患すること」を徹底的に意識しましょう。
整骨院の経営は徹底的に地域密着の形を作れば、集患に困ることはそんなにありません。
そして3~5年ぐらいかけて地域の人気店まで育てあげましょう。
ここに至るまでにも、まったく「技術」なんて必要ありません。
Contents Menu