「経営者」とはなんでしょうか? ~整骨院を開業するということは「経営者」になるということ~

整骨院を開業するということは「経営者」になるということ

整骨院を開業したいと思う柔道整復師は、たくさんいらっしゃると思います。

夢があり、目標があってこの業界に入り、そのゴールである開業を夢見ています。

しかし、

「独立して開業するということ」と「自分のやりたいようにできるということ」は少し違う

ような気がします。

開業がゴールであれば間違いなく失敗します。

独立して整骨院を開業したと同時に経営者となります。

「何を当たり前のことをいっているんだ」と怒られそうですが、意外と理解していない人が多いのが現実です。

基本的に経営者になったら、自分のやりたいようにはできなくなるような気がします。

具体的な所で言えば、 金銭的な計算や、税金を含むことなど、雇われ時代にはなかった雑務が増えます。

日本人は金融リテラシーが乏しいと言われます。

サラリーマンをしていれば自分の税金の計算などしませんし、どのように計算されて、どのような経路を経て、どこに消費されているかなど、大半のことを知りません。

しかしながら整骨院を経営する時こういった付帯して行わなければいけないことが大量に発生します。

さらに、事業はなんでも一先ずは立ち上がり、成長期、成熟期、衰退期といって人の一生と同じような動きをします。

これは自然の摂理だと思っております。

この流れをしっかり把握しながら、次のこと、その次のことを考えていくのが経営者です。

一つの事業を永続的に反映させることは不可能です。それは自然の摂理に反しているからです。

長い短いはあれど必ず、成長期、成熟期、衰退期というふうになっていきます。

その際に、今の事業をどう捉えるのかということが非常に大切だと思います。

例えば整骨院経営を行った際に、損益分岐点、その後の推移するバランス、衰退が始まるまでの期間などを予測して次の事業、そしてその次の事業へとぶつけていくことがベストです。

その時に重要視されることがバイアウトです。

事業を成熟し、衰退が始まりそうな時が見えた時、このバイアウトを視野に入れてみてください。

同時に次の事業を立ち上げてください。

この流れによってあなたが関わる事業は永続的に繁栄するでしょう。

整骨院経営も同様にいい時期に売却することは非常にメリットが高い選択です。

経営者になるとはどういうこかを常に考えて生きていく必要があります。