自費治療型の整骨院を経営するために必要なこと

自費治療型の整骨院を経営するために必要なこと

今や整骨院業界には保険治療を中心とした施術を行っていてはジリ貧が止まることはなく、いつしか廃業へと追いやられることは周知の事実として認識されています。

そのため各整骨院では「自費治療」の売上比率を高められるように様々な経営政策を行っていますが、状況はどうやら芳しくないようです。

では、自費治療型の整骨院を経営するためには何が必要なのでしょうか。

それは、

始めから完全自費型の治療院を経営すること

です。

元も子もない話かもしれませんが、保険治療がメインであった整骨院が自費治療に移行して成功する例はほとんどありません(『自費治療を導入しても失敗に終わっていく理由』)。

そもそも移行していくなんて器用なことができる人は、すぐにでも完全自費治療にした方が売上も利益も確立されるでしょう。

では、次に新たな疑問が生まれると思います。

それは

完全自費型の治療院(整骨院)を経営するためにはどうすればいいのか

ということです。

現在の整骨院経営の延長線上にないならば、どのような方法で完全自費型の治療院を開業すればいいのでしょうか。

本日は完全自費型の治療院を開業し経営する方法について記していきたいと思います。

完全自費型の治療院を経営するために必要なこと

その方法は、現実的な問題と精神的な問題に分けて考える必要があります。

現実的な問題で言えば、

・営業(告知)力
・劇的な改善が見込める技術
・他院と差別化されていること
・人間的カリスマ性

があげられます。

これらが一通り揃っていれば、間違いなく食べていくことができるでしょう。

しかし、これだけでは超一流の世界に近づくことはできません。

それは、精神的な問題と関わってきます。

精神的な問題とは

いきなり完全自費型の治療院をやってうまくやっていけるのかという不安

です。

そんな不安が必ず訪れます。

それもそのはずで、その不安は正解だから訪れて当然です。

ほとんどの自費型の治療院は初期段階で集客することはできません。

しかし、本当に完全自費型の治療院を開業したいのであれば、その集客に苦しい時期に耐えるしかありません。

退路をたたなければ、保険治療という(一見では)甘い汁を吸ってしまい、完全自費型の治療院への道は断たれてしまうでしょう。

完全自費型の治療院を開業することの不安を取り除く方法

では、具体的に成功するか否かといった不安を取り除くことができるでしょうか。

それは、

・断る勇気を持つこと
・現在の整骨院を事業売却(M&A)すること

の2つです。

断る勇気とは、

患者を選ぶこと

です。

自分のやりやすい、自分が好きな患者だけを選別して行うということです。

断る勇気を持てば、時間はかかっても最終的には自分好みの患者しか残りません。

その患者はあなたのことを気に入っているため、リピーターになります。

そしてリピーターになれば同じような人間に口コミをしてくれます。

そのためには中途半端な患者は断るだけの勇気が必要になります。

しかし、それだけで不安が取り除かれることはありません。

そこで、

現在の整骨院を事業売却(M&A)して完全自費型の治療院が軌道に乗るまでの開業費とランニングコストを捻出すること

です。

やはり最終的には、金銭的余裕は精神的な余裕に繋がります(『整骨院店舗を事業売却(M&A)するメリット』)。

完全自費型の治療院であれば、完全予約制のベッド1床で一日数人の施術を行い、月商が120~150万ぐらい上げられれば成功していると言えるでしょう。

ぜひ、これからの整骨院業界を考えた上でも完全自費型の治療院を開業しましょう。

自分の整骨院において具体的な方法が知りたい方は弊社までご相談ください。

弊社のコンサルタントである大竹一彰は、柔道整復師の国家資格取得後3か月で整骨院を開業し、わずか2年で単店舗当たりの売上全国1%以内にまで育て上げ3店舗の運営をった後、事業売却(M&A)を行い現在の整骨院専門のコンサルタントとして活躍しています。

弊社への問合せの流れとしては、実際の店舗を見なければどうしても具体的には申し上げにくいことから、まずは初回無料コンサルティングを受けることをおススメします(別途:交通費が発生します【東京都内は無料】)。

開業前の方は都合の良い場所を調整し、面談をする形をとります。

初回無料コンサルティングを受けたい方はコチラの問合せ窓口まで。