整骨院開業者向け ~稼ぐ整骨院と稼げない整骨院を分けるもの
整骨院店舗の二極化が2年ほど前から急速に進んでいます。
その二極化とは、
・稼げる整骨院
・稼げない整骨院
です。
それでは、この二極化の最大の理由とは何でしょうか。
それは、
「軟部組織損傷」を速攻で改善できるか否か
です。
とはいえ、本来の「柔道整復師」としての在り方だとも言えます。
昔の整骨院のように、「骨折」や「脱臼」というような怪我に関しては「整形外科」に、転位があるような「骨折」なら、すぐに救急車がやってきます。
そのため整骨院に来院するのは、地方の近くに病院がないようなところで、首都圏等ではまず考えられないようになってきました。
上記のような状態を考えると患者様目線では、「軟部組織損傷」で「病院に行くまでもない」と判断したものに限っては、整骨院へ来院されることになります。
つまり、この「軟部組織損傷」患者様をいかに来院させるかが今後の整骨院店舗経営のカギになってくるということです。
ただし、この層は絶対数が少ないので、奪い合いになることは必至でしょう。
そこで勝敗(?)を分けるのが、「治療家としての技術」であることは言うまでもありません。
患者様側からすると、「早く良くしてほしい」わけですから、治癒させる技術を持っているところに行くことは間違いありません。
絶対数が少ないところに、治癒させることができる治療院と、そうではない治療院が存在するため、格差が出て2極化していくと考えられますし、実際に広がっています。
しかも、治癒させられる治療院の数も少ないため、二極化といっても大半の患者様を一部の整骨院が治癒させ続けているのが現実です。
そこで、「治癒できない整骨院」が、「自費治療」や「物販」を行い、経営的な安定を求めますが、患者様の信用は得てないためうまくいくわけはありません(『整骨院の自費治療移行と介護業界への参入の末路 ~コンサルタントの釣広告にだまされないで~』)。
最終的には、整骨院業界・柔道整復師にとっては「技術」が求められます。
今までの通常の整骨院のような事業形態は、薄利多売の形で大手企業が行っていくでしょう(『これからの整骨院業界は大手企業が牛耳る時代に ~これからの整骨院業界の渡り方~』)。
しかし、我々「柔道整復師」は、治療家として一人一人の患者様に向き合いながら、患者様の悩みを取り除いていく確かな技術を誇る集団であったはずです。
今こそ自分たちがなぜ「柔道整復師」になったのか思い出し、本来の形に戻っていく時が来たのではないでしょうか。
ある意味、今まで着実に積み重ねてきた人にとっては、やりやすい時代になってきたかもしれません。
具体的な圧倒的な技術が知りたい方は弊社までご連絡ください。
弊社への問合せの流れとしては、実際の店舗を見なければどうしても具体的には申し上げにくいことから、まずは初回無料コンサルティングを受けることをおススメします(別途:交通費が発生します【東京都内は無料】)。
また開業前の柔道整復師の方は場所と時間を決めて打合せさせて頂きます。
初回無料コンサルティングを受けたい方はコチラの問合せ窓口まで。