自費売上を制することと税金をしっかり対策することがこれから生き残るための唯一の方法なのか!?

整骨院の売上は年々落ちてきていると言われています。
市場を考えた時に大きな伸びはしていないものの、整骨院の数は増えているからです。
ここに鍼灸院も増加傾向ですので確実に顧客の奪い合いとなっている状況に陥っていることが言えると思います。

さらには、健康保険協会や組合の審査も細かくなってきており一昔前のような状況ではなく委任払い制度の限界も見えてきている実情と言えると思います。
そこで、健康保険の委任払いによる施術をしていくということももちろん経営的に悪くはないと思いますが、これからの高齢化社会を整骨院のあり方を考えてみると、

自費の売上を伸ばしていく

ということが重要ではないかと思います。

それと同時に、守りもしっかり固めていくという意味で税金の対策をきっちり行う必要性があると思います。

数字的な部分を税理士に丸投げしている経営者が非常に多くびっくりするのですが、自分で税務や財務の知識を持っておいて税理士先生を雇用するのか、何も全く知らないで税理先生を雇用するのかでは大きな違いであると思います。

あくまでも経営者が責任者ですので、その責任を果たすということを考えると税理士に全て任せるということは死活問題になる可能性もはらんでいると思います。

さて、自費の売上を上げていく方法として物販があります。
物販はただ院内に商品をおいておいたとしてもそれは売れません。
1日の来院数を考えてみてもよくわかると思いますが母数が少ないのと患者は物を買おうなどという意識はほとんど持ち合わせていないからです。
ですから攻める物販を行う必要があるということです。

仕組み的にどんどん営業できるようなマーケティングプランがあり、待つ物販ではなく売る物販を実現する必要があります。
次に、税金対策をきっちりと行い、現金をOUTすることを防ぐことを考えていくべきだと思います。

私がこれまで試してきたもの、今後も面白いなと思うことの中でより優れた商品を物販に取り入れ、防御として税金の知識を深めていくということが重要になると思います。
自費の売上UPの仕組みと税金をどこまで圧縮できるかの仕組みに関して知りたい方がいらっしゃいましたら遠慮なくLINE@にご連絡をお待ちしております。