整骨院経営を売却することは吉とでるか凶とでるか

自分でもいらない整骨院は人から見てもいらない

当たり前の話ですが、

自分でもいらない整骨院は人から見てもいらない

ものです。

冷静に考えれば分かることですが、自分の思い入れや過去に投資した金額をリアルに感じているため、冷静な判断ができなくなります。

しかし、いらないものはどうあってもいりません。

多少のニーズマッチにより状況が異なってきますが、先ほど紹介した2人の経営者では状況が持っているエネルギーがそもそも異なります。

必要とされて、どこかの新しい主人のところに行くのか、不要とされて、どこかの主人のところに行くのかでは、売られた整骨院の価値が異なって当然です。

整骨院経営を売却する上で成功する絶対条件があります。

それは

黒字の整骨院を売却すること

です。

仮に赤字の状態であるなら、1年ほどかけて黒字化することを考えましょう(黒字化のコンサル依頼は弊社までご相談ください。)。

黒字の整骨院を売却するにも勇気が必要なことですが、今後の整骨院業界を考えて行けば中途半端な規模間の整骨院に勝ち目がありません(『整骨院事業は転換期に差し掛かっているのに気づいていますか?』)。

今後の整骨院業界を見据えた上での具体的な戦略がないのであれば、黒字の間に整骨院を事業売却(M&A)し、新たなステージへと注力することをおススメ致します。

事業売却(M&A)には様々な感情論が含まれてくると思いますが、それらの感情論を含めても整骨院を今の時期に事業売却(M&A)することをおススメ致します。

なぜなら、実際に行った私自身が、そして日々事業売却(M&A)のサポートを行い続けている私自身が、そう感じていることが一つの証明になるのではないでしょうか。

具体的な事業売却(M&A)に対するご相談も弊社までご相談ください。

弊社のコンサルタントである大竹一彰は、柔道整復師の国家資格取得後3か月で整骨院を開業し、わずか2年で単店舗当たりの売上全国1%以内、1日平均来院数100人前後(施術者2名)にまで育て上げ3店舗の運営を行った後、事業売却(M&A)を行い現在の整骨院専門のコンサルタントとして活躍しています。

弊社への問合せの流れとしては、実際の店舗を見なければどうしても具体的には申し上げにくいことから、まずは初回無料コンサルティングを受けることをおススメします(別途:交通費が発生します【東京都内は無料】)。

開業前の方は都合の良い場所を調整し、面談をする形をとります。

初回無料コンサルティングを受けたい方はコチラの問合せ窓口まで。