整骨院経営を本気で続けたければ規模を縮小せよ

小さく強い整骨院を経営することができたらやるべきこと

では、小さく強い整骨院を経営することができれば、そのあとはどうすればいいのでしょうか。

間違っても従業員を増やしたり、設備を増設したりするのは辞めましょう。

一つの方法として考えられるのは

小規模店舗のFC展開

です。

可能な限り初期投資のリスクを下げ損益分岐点を下げた状態で事業を拡大しましょう。

その際に重要なことが一つあります。

それは、

ノウハウの商品化

です。

小さい整骨院で、時間をかけずに単価を上げ、数をこなすという方法にはマーケティングと商品力(技術力)が絶対的に必要になります。

それら全てをパッケージ化すればFC展開は難しくはないでしょう。

さらに商品化ができていればセミナーや勉強会などを開き、さらに単価の高い商売を始めることも可能です。

さらに言えば、整骨院業界の枠に留まる必要もないでしょう。

小さな整骨院の売上を大きくできれば、簡単に経営が揺らぐこともないでしょう。

そうすれば次の一手も打ちやすくなり、着々と事業を進めていくことができるでしょう。

なぜ、ここまで今後の整骨院業界を予想できるのか・・・と思われた方がいらっしゃるかもしれません。

それは全て自らが行ってきたことのみをお伝えしているからです。

私は整骨院経営時代あらゆる成功と失敗を繰り返し、その中で得た大切な要素のみを抽出し、整骨院経営.comで皆んさんにお伝えしています。

あらゆる整骨院の規模・状況に対して適切なアドバイスをすることが可能です。

具体的なご相談がある方は弊社までご連絡ください。

弊社のコンサルタントである大竹一彰は、柔道整復師の国家資格取得後3か月で整骨院を開業し、わずか2年で単店舗当たりの売上全国1%以内、1日平均来院数100人前後(施術者2名)にまで育て上げ3店舗の運営を行った後、事業売却(M&A)を行い現在の整骨院専門のコンサルタントとして活躍しています。

弊社への問合せの流れとしては、実際の店舗を見なければどうしても具体的には申し上げにくいことから、まずは初回無料コンサルティングを受けることをおススメします(別途:交通費が発生します【東京都内は無料】)。

開業前の方は都合の良い場所を調整し、面談をする形をとります。

初回無料コンサルティングを受けたい方はコチラの問合せ窓口まで。