整骨院を経営するなら倒産した時のことを考えていますか?

整骨院経営者におススメの節税方法~倒産防止共済

「えっ?!いきなり倒産のハナシ!?」と思われたかもしれませんが、経営者における一番大切なことはなんでしょうか。

それは様々なリスク管理です。

そして中でも、最大のリスクは「倒産」や「廃業」です。

常に上手く良かった時を最大のリスクとして捉えながら、経営が傾いたときにどう乗り切ることができるかで経営者の力が試されます。

開業は誰でもやろうと思えばできますが、継続となると優秀な経営者であっても失敗します。

そんなリスクへの対策として有効なのが、「倒産防止共済」です。

通称「トウサンボウ」といいます。

これは税制面でも特に優遇されており、掛け金が全て「損金」の扱いになります。

さらには800万円までであれば一括で収めることが可能です。

そのため「売上」がとりわけ上がってしまった時に、利用することが望ましいでしょう。

もちろん毎月の積立の形式でコツコツやっていくこともできます。

この制度は、一年以上事業を継続されている中小企業向けのもので、掛け金は毎月5000円~20万円まで、最大800万円まで積み立てが可能です。

税法上、法人の場合は「損金」に、個人の場合は「必要経費」に算入することが可能なので、倒産時のリスクに備えながら「節税」を行うことができます。

詳しくは、『中小機構HP(http://www.smrj.go.jp/tkyosai/000771.html)』をご確認ください。

>次のページ:整骨院経営者は「節税」も大切だけど「事業売却(M&A)」の方がもっと大切