整骨院経営が完全自費型に向かうのは柔道整復師の必然

柔道整復師は医師との違いを理解しましょう。

「柔道整復師」や「鍼灸師」は「医師」との絶対的な違いを理解し、お互いにできないことを協力しあって1人の患者を治していく必用があります。

必ず「医師」側からは「柔道整復師」の批判が生まれ、「柔道整復師」側からは「医師」の批判が生まれます。

しかし、これらはお互いがお互いの立場を全うしないから生まれる問題だと考えています。

「医師」の中にも患者のことに対して命がけになっている方はいます。

「柔道整復師」の中にも素晴らしい技術を持った人がいます。

しかし、その反対の人がいることも事実です。

細かい話はさておき、医師であれ柔道整復師としてあれ、最も大切なことはシンプルです。

それは

1人の患者の悩みや痛みを改善していくこと

です。

そのために、すべての人が自分の立場を全うすることです。

立場を全うするためには「柔道整復師」と「医師」の違いをしっかり認識しておきましょう。

では医師にしかできないことは何でしょうか。

それは、

・薬の処方
・注射
・手術

の3つでしょう。

この3つは医師にすべて任せましょう。

反対に「柔道整復師」や「鍼灸師」の強みはなんでしょうか?

それは、

体に触ることで保存療法を元に治していくということができる

ということです。

整骨院経営が完全自費型に向かうのは柔道整復師の必然

「医師」と「柔道整復師」の違いを考えれば、医師によって「薬」や「注射」、あるいは「手術」じゃないと治らないと言われた場合には柔道整復師の出番です。

つまり、

「保存療法」では治せないとなった場合には「医師」の力を借りる必要がある

ということです。

このように分野ごとでお互いの強みを共存できれば理想だと言えるでしょう。

なかなかうまくいっていないのが現実です。

とはいえ「整形外科的な疾患」での話ということは間違えないようにしてください。

内科などの場合は医師にお任せするべきです。

患者の症状が改善されることが最大の目的

再度確認しておきましょう。

医師であれ、柔道整復師であれ、最も大切なことは

一人の患者がいかに早く症状が改善されるために関係者すべてがベストな手段で全力を尽くすこと

です。

しかし、どうしても現状を見れば各専門家が自分一人で、あの手この手を使いながら治そうとしてしまっています。

責任感という意味では素晴らしいのかもしれませが、患者のことを考えるとベストとは言えないでしょう。

いかに自分の守備範囲を理解し、把握した上で患者と接することが最も大切なことです。

そして、「柔道整復師」としては「医師」には治せないと言われた「傷害」や「外傷」を手技で治していく高度な技術を追求していくことが本来の在り方です。

その行きつく先は、保険内での治療を行い続けることでも、不正を繰り返すことによって利益をだすことでもないはずです。

完全に自費型の整骨院になっていくことが「柔道整復師」の必然ではないでしょうか。

「保険の使えるマッサージ屋」という認識を受けている現状は、各々が危機感をもたなければならないことです(『あなたの整骨院はマッサージ店との違いを明確に言えますか?』)。

現状のままでは「柔道整復師」の未来はなければ、「整骨院」の今後の役割もなくなっていくでしょう。

完全自費型の治療院を創るためには準備が必要

とはいえ、日々の過酷な経営状況の中で、そんな悠長なことは言ってられない現実もあります。

いきなり完全自費型の治療院を創ったところで、明日からたくさんの患者が来院するわけではありません。

どれだけ技術があっても適切なマーケティング方法と時間が必要になることは間違いありません。

では少しずつ自費治療に移行していけばいいのかというと、その方法もあまり上手くいった例はなさそうです(『整骨院の自費治療が失敗に終わっていく理由はシンプル』)。

では、どうすればいいのでしょうか。

それは

現在の整骨院を事業売却(M&A)し、得た売却益をもとに完全自費型の治療院を創ること

です。

自費治療が整骨院で上手くいかない根本的な要因は資金力の乏しさであることが多いのが現状です。

そこでスタートダッシュをかける意味でも、事業売却(M&A)がポイントになります。

これは実際に私自身が経験してきたことなので間違いありません。

柔道整復師の在り方について真剣に考えている方はぜひ検討してみてください。

具体的に話を進めていきたいという方は、ぜひ弊社までご相談ください。

弊社のコンサルタントである大竹一彰は、柔道整復師の国家資格取得後3か月で整骨院を開業し、わずか2年で単店舗当たりの売上全国1%以内にまで育て上げ3店舗の運営をった後、事業売却(M&A)を行い現在の整骨院専門のコンサルタントとして活躍しています。

弊社への問合せの流れとしては、実際の店舗を見なければどうしても具体的には申し上げにくいことから、まずは初回無料コンサルティングを受けることをおススメします(別途:交通費が発生します【東京都内は無料】)。

開業前の方は都合の良い場所を調整し、面談をする形をとります。

初回無料コンサルティングを受けたい方はコチラの問合せ窓口まで。